10歳娘・8歳息子・4歳息子がいます。 地味にミシン踏んでます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 イベント集中とか言いながら、やることがいっぱい。 主人の実家でもらったカステラ。 うーん、久しぶり。 でも切るの面倒なんだよね。 そんなあなたのために!と言わんばかりに切れてる。 すげー!! でも、これどうやって保存しとくのよ。 皿に並べてラップかい? そんなあなたのために!と言わんばかりの保存袋。 すげー!! これってカステラ界の常識だったの? 感動だったわ。 なんか努力してるなって感じ。 こういうの大好きだわ。 でも保存袋がいらなかった。 おいしゅうございました。 昨日の豆まき。 主人の帰宅が遅く、natuとakiと私、3人で。 この3人だと止める人がいない。 なのでやりたい放題。 部屋中どころか家中このあり様。 マンションってこういうとき、段差がないので全部屋できちゃうのよね。 おかげで風呂も洗濯機の中もトイレも… きっと布山にも紛れ込んでるんだろうね。 朝から掃除が大変でしたわ。 PR この記事にコメントする
お宅もですか。
うちも無事終わりました。節分。
詳しくは、ブログにきてちょ。 カステラはさあー余ればラップにくるんで冷凍 すればいいんだよ。あっ?余らない?もしかして。 でも、保存袋まで付いてるのは初めて見たわ。 消費者のニーズとやらに答えた結果なのか。 Re:お宅もですか。
ピスタチオちゃん、こんにちは
お宅はお義母さんの事細かな指導つきやな^^ たっちゃんは無事、自分の思い通りに寿司を巻けたのでしょうか? 豆まきはなかなかエキサイトするね。 でも3人だったから寂しかったわ。 次回は主人の実家で心おきなく豆まいて、その日のうちに帰りたいと思います。 カステラ、素敵よ。 冷凍か… そんなんする暇もなく終了したわ^^
無題
手袋とってもかわいいわ
口みたいって、褒め言葉だよぅ 九州で生まれ育ったわたくしもカステラの保存ふくろなんて初めて見ました 確かにぱさぱさになっちゃうものね 節分、我が家はベランダがすごい状態です 今日子供に拾わせる予定^_^; Re:無題
naomiちゃん、こんにちは
そっか、naomiちゃんとこは本場だもんね。 袋付きなかった? お義母さんが五島列島の出身で、たまに送られてくるらしい。 でも五島列島とは関係ないと思うねんけど… naomiちゃんちはベランダか。 うちは家中やわ。 しかも掃除機の調子が悪くて。 最悪やったわ。
無題
へ~。最近のカステラはここまで進化してるんや!美味しそうなカステラだこと^^ あの紙についたとこが一番美味しいのよね~。
可愛い手袋やん♪口みたいか・・・そう言われたらそう見えてきた。 簡単なのか、手袋って。この前バーゲンで買っちゃったよ^^;次からは作ろう!ハギレ処理にもなりそうだしね・笑 Re:無題
himejiちゃん、こんにちは
そうそう、手袋いいよ。 ハギレでできちゃうし、簡単だし。 失くされても惜しくないよ。 買うのは絶対に嫌だったんだよね。 よかった。 来年もこれで作れるわ。 岡本、私今度も行くわよ。 量り売りなんてやってみたいもん。 ムフフ。
無題
えっ・・・お口みたいと狙って作ったものかと
思いましたよー^^* 見た瞬間にかっわいい~って。 それにしても、こんな至れり尽くせりのカステラが あったとは。 ↑ himejiさんも言われてるけど、紙の付いてるところ おいしいですね~(*^_^*) Re:無題
yuki*さん、こんにちは
お口みたいに見える? 作例で紺×灰色で切り替えてるのがかわいく見えてね。 でも赤がダメだったのかなぁ… 私のこういうの作る時のセンスのなさはぴか一だわ^^ カステラ、子供たちは「紙は食べられへんで!」って念押ししてたのにしゃぶってたわ。 そう、おいしいのよねぇ。 私? もちろん、一緒になって食べてましたよ^^ Re:無題
yoko*ちゃん、こんにちは
母の愛と思ってくれる? もうね、センスのなさが悔やまれるわ^^ 本当にお口みたいやねん。 こんな鍋つかみあったような… ほかの方の作られるのをみてみたいなぁ。 忍者ブログ [PR]
|