10歳娘・8歳息子・4歳息子がいます。 地味にミシン踏んでます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 キバジのふっかふかの裏起毛で、大手町さんのパターン。 いつものように「何もしないでくれ」がリクエストの主人。 絶対に何か手を加えないと気が済まない私。 ちょこっとだけパイピング挟みました。 ちょこっとだけだけど、えらい目立ってますな。 夫用のトレーナーとですっきり使い切り。 110と90で作りましたが、どちらも長さは短くしました。 いい感じですわ。 ポケットの布はSMILEさんのヒッコリーニットの黒。 アクセントになりました。 1枚でもふっかふかなので、akiがよく履いてくれてます。 うれしい限り。 さてミシン。 これで終了~という訳にもいかず、あがいてます。 お洋服を作ったハギレで小物をどんどん作ろうかと。 これが半端ない数になってしまって・・・(いつものことだけど)。 なので果てしなく続く地味な作業。 形になるのは一体いつだろう?と思いながら続けてます。 年明けに形になってればいいんですが、なかなかミシンタイムは確保できず。 地味に頑張りながら年越します。 23日。 「年賀状の写真がない!!」ってことで子供たちと公園へ。 気がついたらaki、半袖なんですけど~。 めっちゃ寒いんですけど。 彼は大丈夫なんだろうか? 「毎朝早起きやから、大丈夫やろ」と思いつつ、「もしこの日に限って寝坊したらどうしよう??」と心配性な私。 夜中の2時過ぎにセッティング完了。 これで朝までぐっすり・・・のはずが。 まさかの子供たち3時起床。 「気になって寝られへん」 「あけていい??」 おいおい、寝てくれよ。 ということで、夜中にゴソゴソ開けて満足そうに2度寝してました。 natuには現実的なリュックサックとジュエルポットのSDカード。 akiにはLBXカスタムビルドファクトリー。 写真にはないけどharuにはプラレールの駅舎。 「DSちゃうなぁ」と言いながらも、喜んでくれて一安心。 かと思いきや・・・。 それで最近触ってなかったのかぁ。 バン○イの問い合わせセンターに電話してもつらがらない。 メールしても返信がない。 修理してくれるんやろか?? 売るばっかりじゃなくてメンテナンスにも力入れてよ!! 確実に年越しますな。 さて、ハンドメイドブログをされてる方の最後の部分に縫ったもののカウントをされてる方がいるでしょ? あれ、やってみたかったの。 でも続ける自信がなかったので、こっそりスケジュール帳で管理してました。 子供服→natu・aki・haru用。パジャマだったら上下で2でカウント。 大人服→夫・私用。 小物 →簡単なものまで1つでカウント。編み物を含んでます。 委託等 →イベント用も含む。 で、いくつになったと思います?? 大人服→21 子供服→109 小物 →119 委託等→221 結構縫ったでしょ。 特に委託。 ネックウォーマーをたくさん縫ったからねぇ。 よく頑張りました。 来年も頑張って縫うぞ!! 布もいっぱい買うぞ!! 今年はこれで最後の更新です。 更新も間が開いてしまったり、コメント欄も閉じたままだったり。 自分のわがまま前回のブログですが、来てくださったみなさん、ありがとう。 来年も自分のペースで頑張ります。 それではみなさん。 良いお年をお迎えください。 yuui PR 忍者ブログ [PR]
|