10歳娘・8歳息子・4歳息子がいます。 地味にミシン踏んでます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 お盆前にはできてたので、この夏はたくさん着ました。 MMJさんのフリルスカート。 私にはパーツが多すぎたので、フリル付きの布でダダだっと作りました。 黒のボーダー部分が透けるので黒の薄いニット地で裏地も付けました。 (勝手にすみません) C&Sさんの起毛の布で作りました。 少し早めに秋冬用です。 雲母工房さんのパターンです。 小学生になってわかりました。 ポケットの必要性。 布はこのくらいの厚みが限界かなぁと思います。 この布でもかなり張ってしまってるんで。 natuも、「AKBっぽいな」と気に入ってくれました。 よかった。 akiの幼稚園イヤイヤ。 一進一退です。 火曜日は何事もなかったのようにスッと行きました。 が、水曜日はイヤイヤ。 体操服にも着替えず、荷物も持たず。 主人が幸いお休みだったので、haruを家に置いてakiを抱えてバス停まで行きました。 バスに乗るときは「おかーちゃーん!!」と号泣。 担任の先生に聞いてみると、幼稚園では楽しそうにしてるとか。 ただ、水曜日は体操教室の日だったので、こちらもイヤイヤ。 体操教室は前から「辞めたい」って言ってたんだけど。 1日2回のイヤイヤ攻撃にはまいりましたわ。 そして今日。 「また泣きながら行くんか??」って聞いたら、 「うーん、 どうちよっかなぁ。」 とか言ってるし。 わかんない。 ホントにわかんない。 なんとか今日は泣かずに行ってました。 もう年中さんだし、おもちゃやお菓子で釣るようなこともしたくないし。 でもたった1週間続いただけで私の方が疲れちゃってるし。 いかんなぁ。 もっとどーんと構えてたいんだけど、朝からオロオロ。 優しくしてみたり、怒ってみたり。 気をそらせては、給食の話したり。 むずかしい。 同じバス停の今年長さんの男の子が、年少・年中の2学期まですっとグズグズで行きたがらなかったのよ。 その子のママさん、本気で尊敬してます。 よく付きあったなぁ。 最近のharu。 こうやって車を見るのが流行ってるようです。 そういえば、akiも暇さえあればこうやって車見てたなぁ。 なつかしいなぁ。 まだnatuの給食は始まってないけれど、だいぶ生活が平常運転になってきました。 気まぐれになってしまうかと思いますが、コメント欄もボチボチ開けて行こうと思います。 いつも遊びに来てくださっているみなさん。 ありがとうございます。 お気軽にコメントを残して下さるとうれしいです。 PR この記事にコメントする
無題
おう!コメ欄が開いてる!ってことで
さっそくコメを・・・ うふふ♪最後の写真ね、おもわずakiくんかと思ったわよ。 さすが兄弟!同じ道を進むのねぇ~。 我が家も朝も来年から入園。 朝はどうかなぁ いやがるかなぁ・・・ 今のところ毎日お迎えに行ってる園だから 本人は楽しみにしてるんだけどね。 akiくんも早く落ち着くといいね。 Re:無題
hinahinaちゃん、おひさ!!
半年ぶりにコメント欄開けてみました。 ありがとうね。 ベランダで寝転がってるの、akiそっくりでしょ。 坊主になってからますます似てるって言われるようになったわ。 やっぱり男の子だな。 朝くんも4月から幼稚園か・・・。 なんだか早いねぇ。 ボチボチ更新していくんでよろしくね。
無題
yuuiちゃん、こんばんは^^ コメ欄開いてる~~☆
キュロットかわいい☆最近うちのムスメたち スカートがいいってうるさいけど、キュロットなら いいかも( *´艸`) うちの長女もね、1学期の終わりから門を入れなくなってしがみついて離れなかったり、号泣したり・・・1ヶ月くらい続いてやっと泣かずにいけるようになったと思ったら夏休みで振り出しに戻る・・みたいな=3 始業式の日は、すごかったよ(゚д゚lll) 彼女なりに理由はあるんだろうけどね aki君と同じように園の中ではニコニコだし、楽しそうって言うからよけいにわけわかんなかったよ 年中の担任の先生はすっごくまめな人だから、助かってるけど。。先生がいろんな話をしてhinaの気分を盛り上げてくれてやっと、泣かずに門を入れるようになったの☆長かったわぁ~~ 泣かないで行けたことを、褒めまくって自信を付けさせてこのまま続いて欲しいんだけどね(*´∀`) Re:無題
riko**ちゃん、おひさ!!
もううちの女子は基本ギャル系のたまにAKB。 我が家にたんまりとある小花柄の布を見て、まさかの発言。 「こういう花柄嫌いやねん」 ものっすごい在庫あるんですけど…。 riko**ちゃん、よく付きあったねぇ。 私なんて1週間でもう疲れたわ。 なにがあるんだろうね。 本人的には色々あると思うけど、それを言葉にできない歯がゆさもあるんだろうね。 今日は泣かなかったけど、毎日ドキドキよ。 今日は帰ってきたら褒めてみるわ^^ 忍者ブログ [PR]
|